PR

地雷ドメイン?を引いてしまった話 [.xyzドメインはなぜダメなのか・・]

記事内に広告が含まれています。

もともとこのマーケットフォギアは「marketphogear.xyz」というドメインでした。
特に何も考えず、安いしxyzでいいじゃん!って取得したもののまさかの悲劇が・・・

ふうが
ふうが
変更するのに大変な思いをしました。これからブログやったりする人が同じ悲しみを追わぬよう記事にします。意外とこの辺のことを書いた情報ソースも少なかったし誰かのためになれば。

この記事を書いた人

xyzドメインでは上位になれないかも

はじめは気のせいかな?みたいな事だったのですが、ある日気付いてしまったのです。

ツイートでハッシュタグ付き宣伝する。

普通はこんな感じでリンクをツイートしてハッシュタグで#cocoonとか入れておけば、それで探している人たちはツイートから記事に飛んでこれるはずです。っていうか飛んできてると思ってました。

これだと、#wordpressとか#cocoonとかでツイート検索している人達から見つけやすくなりますよね。こうやってSNSから集客することもとても大事です。

なんか、検索結果に出てこない・・

結論からいうと、出てこないんですよ。検索結果に。どんだけ待っても探しても。たとえばLIONBLOGで探しても・・・

ふうが
ふうが
何度やっても出てこない。

始めはうまく検索が拾ってくれないのかな、とか時間差があるのかなって軽く考えていました・・・が。

別のアカウントで投稿したり、URLを改変したり、タグを変えたりいろんな検証をしてみた結果。
衝撃の事実が・・。

まさかの除外対象

ふと、途方にくれていろいろなサイトで情報を探していると

どうやらツイッター社は.xyzや.workといったドメインをスパム扱いして自動的に検索結果から外している

という衝撃的な記事がありました。ちょうどスパム業者が多様するドメインだったようです(推測ですが)。

便利なオンラインセキュリティのヒントと記事 | F‑Secure
(こんな記事があるくらい有名みたい・・。下調べ不足だったか・・)

これについて同じようなドメインを持つブロガーの方がツイッター社に質問状を出しているそうですが未だに返答がないそうです。

正直、この説が一番しっくりきます。どうやっても.xyzドメインのURLが含まれているツイートのみが検索結果に出てこない。

・信頼性の低いドメイン
・怪しい業者が捨てドメインとして利用している
・上位表示されない可能性
・検索結果に出ない可能性

そうか、きちんとブログ運営したいと思った時、使ってはいけないドメインだったのかも。

ふうが
ふうが
これ以上の調査はあきらめて、そうなれば気持ちを切り替えましょう。

別ドメインへ移管した

一番早いのはドメインを変える!もうそうなってしまったものは仕方ない!やるしかない!

でも、簡単にはいきませんでした。手間がかかりすぎる。

  1. ドメイン屋から新しいドメイン契約をする
  2. サーバー管理会社に依頼して新しいドメインにwordpressを入れる
  3. バックアップしておいたデータを復元する
  4. 掲載ページの乱れやリンク切れを全部見る
  5. Googleアナリティクスの再設定
  6. Googleサーチコンソールの再設定
  7. Googleアドセンスの再申請(また審査から始まる)
  8. アフィリエイト用のASP業者の設定変更
 

ドメイン再取得と移管作業

ちなみにマーケットフォギアはドメイン取得には「お名前ドットコム」を使ってます。特にこだわりなければここでいいですね。

サーバー屋さんはwpxを使ってますが、巷ではロリポップがいいみたい。ちょうどアフィもあるし貼っておきます。

wordpressの記事が画像の移行はプラグインの「duplicator」を使いました。ただし使い方が結構クセがあって結局最後はFTPでアップロードしたりしましたので、やる場合が万全にバックアップを取って、解説サイトを見ながらゆっくりやりましょう。

302 Found

こちらを参考にさせていただきました。一読してまったく意味が分からない場合は他の移管手段を考えたほうがいいかも・・。

っていうか、これでアドセンス審査落ちたらへこむどころじゃないでしょ・・。

最後に

今考えてみれば、お名前ドットコムのドメイン価格相場ですけどね・・


安いッ!安さが爆発しすぎているッ!この段階で気付けよッ!!!!

ふうが
ふうが
下調べは大事だね・・(落涙)
きり
きり

いや、分かるでしょ~。

タイトルとURLをコピーしました