おつかれさまです。ふうがです。
「なにこれ、ほしい(なにほし)」は、ふうがが見つけて思わず欲しくなったガジェットや気になるサービスなどを読みやすい長さでサクっと紹介する企画です。
あなたの生活を少しだけニッチに便利にしたいこの企画。
更新を知りたい人はTwitterをフォローしてね!
- 今日ご紹介する「ほしいやつ」
- ・贅沢全部盛りなのにお買い得価格なMateViewGT34インチモニター
さて、最近パソコンのディスプレイを変えたいと思っていたんです。
一応21インチを2画面構成で運用してきたのですが、ちょっと気分を刷新して思い切った環境チェンジがしたい!そこでディスプレイ買い替え計画発動!となりました。
買い換える際に、私が求めるものは
- 作業領域は縮めたくないので、2画面orウルトラワイドディスプレイ
- 今だいぶ古いモニタなのでもっと色鮮やかで視野角広い
- アームを使いたいのでできればVESA規格対応
- 別にゲームメインじゃないのでそこまでハイスペックじゃなくてもいい
みたいな感じなんです。
そこで、Amazon探索中に見つけたこれ。
いいじゃない・・・(感動)
スマホからタブレット、スマートウォッチまでHuaweiフル装備のふうが的にはコレは欲しい。
いろいろ言われるHuaweiさんですけど、モノづくりのこだわりは凄くいい会社だと思うのデス。
Huawei MateViewGT 34′
早速、ご紹介していきます。なにこれ!ほしい!
HuaweiがAmazonで販売しているディスプレイシリーズです。現状は全部で3種類がラインナップされている中のウルトラワイドモデルがこれ。一時はスマホのトップブランドだっただけあって随所にコダワリを感じる作りとなっています。
3440*1440の曲面デザインを採用しています。安い34インチディスプレイだと解像度がこれより低いヤツもありますが、できればこのぐらいの解像度が欲しいところ。地味にリフレッシュレートも良い
これは特に重視するポイントではなかったのですが、せり出したようなサウンドバーとデュアルマイクがついています。こういうオールインワン的な作りだと、机の上が片付いていいですね。
欲しいポイントがありすぎる。これでいて価格帯がかなり低い。現状60,000円台でこのスペックはHuaweiくらいしか見当たらないと思います。
サウンドバーはまさかの虹色に光る(カスタマイズ可能)。しかも触るとボリューム変更も可能です。
ちなみに、サウンドバー付きのディスプレイスタンドを外すことでVESA(モニターアーム接続)にも対応しています。これでアーム派でも安心ですね。
ということで
Amazon価格の推移
※データは記事執筆時のものですので変動があります。
こんな感じ、基本的には定価で推移。セールなどがあれば逃さず狙いたい。
割引クーポンがついていることもあります。Amazon商品ページで確認してみてください。
・・・と言うことで、おひとついかがですか?
未知なる高性能ディスプレイ、でもお買い得。
Amazonで買い物するなら・・
さぁAmazonでポチるよ~っていう方、ちょっとお待ちください!
Amazonギフトカードを買って現金でチャージするだけで、何度でも一定率でポイントが還ってくるサービスをご存知ですか?クレジットカードも不要、特別なメンバー登録・契約も不要で安心!
チャージでもらえるポイント額は以下の通りです。
プライム会員が100,000円チャージしておけば、1,000円がポイントで戻ってきます。
※対象となるストアが限定されていますが1400店舗以上が対象です!
もう一度言います。チャージさえすれば付与上限なしでポイントバックが受けられますよ!
Amazonでよく買い物をする方はクレカで先にチャージしておけばいいってことです。
付与上限なしってことは一生のうちAmazonでの買い物総額が100万だと想定したら・・・
あとは分かりますね!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ポイント還元率を見ても、やはりプライム会員は優遇されていますね。まだ未加入の方はぜひ登録を検討してみてくださいね!特典たっぷりです。