PR

【デザインアイディア】ふうがアイキャッチ・ポートフォリオ(今までの作品紹介)

記事内に広告が含まれています。
この記事を書いた人

オーディオ系ガジェットが好きでブログを立ち上げましたが、気が付くとマイクに詳しい人みたいな感じになりました。基本はガジェットブロガー、アイキャッチデザイナーです。

Vtuber経験者、家電系仕入れ買い付けしてた過去あり。アニメとスコッチ、ホロライブ好き。

【MarketPhogearブログ運営代表】

ふうがをフォローする

CanvaとIllustrator

アイキャッチ作成についてはCanvaおよびIllustratorを使用しています。

どちらもサブスク対応で手の届く価格帯で手に入ります。少なくともこのどちらかを使えるようにしておけば、今後もちょっとしたデザインはなんなくこなせると思います。

きり
きり

デザインは畑違いだから興味ないよ!なんて言わずにせっかくだから基本操作くらいは身に付けておこう!ブログ以外でも役に立つことあるかも!

デザインに関しては、ちゃんとした本から学ぶが一番効果的です。

作品紹介

それでは一気に紹介していきましょう。下に行くほど古い作品になっていきます。(一部順不同)

画像をクリックすると記事ページに飛べます。興味が湧いたら見てあげてくださいね。

当時を振り返った一言コメントも添えてあります。

ふうが
ふうが

流石にちょっと昔の作品はレベルが低くて恥ずかしい感。成長した証拠ですね!っていうことにしておいてください。

けっこうシンプルめ
外人さん起用するの好き
ちょいベタ
ブログ紹介用のミニアイキャッチ
CanvaProはプロっぽい仕上げ
Vtuberのサムネイル風、というかそのまま
こういう手書き風英字すき
できるだけデザインですよ~って感出したかった・・。
Adobeってこういう絵具のイメージ強い
オレンジの肉球がかわいい。ちょっと情報量不足感はある
たまにはキャッチコピーを大きめに。
いい写真が見つかると作品の質も上がる気がしますね
ちょっと洋物のガジェットレビューサムネイル風
Twitterでやったキャンペーンのお知らせ用画像
ちょっとゲーミング系のテイストで強めに。
オーガニック感を出したかったけど、すごい地味になってしまった。
ちょっとPOPなテイストにあこがれて作ってみたやつ
このはちゃんかわいい。すごく既視感ある構成
Photoshopとかってこういう動物のイメージある
ライブ感を出したかったけど、技量不足味が強いw。
動物の目線もいいアイキャッチになるのかな。テーマが少し伝わりづらい
原色系でPOP、できるだけ目立つようにしてみました。
作ったときは気に入ってましたが、今見ると文字の作りこみや配置が甘いですね・・。
Youtubeサムネっぽいのを目指したのですが、文字まわりがやはり未熟感ある。
ちょっと変わった切り口でキャッチコピー。すこし突飛すぎたかも
個人的にはこういう構成すき。シンプルでわかりやすい。
文字装飾覚えたてのころ・・・。ねずみが可愛いだけの作品
レビュー系はシンプルな構成がいいのかもしれないですね。
疑問解決系の記事はアイキャッチ難しい。吹き出しは是か非か・・。
素材が少なすぎたのでおっさんのインパクトに頼り切った1品。
伝えたいことをとにかく文字であらわすとこんな感じ。でも配色が甘いので、テイストがばらついている。
人の目線を感じるアイキャッチは誘因性があるそうですよ。
個人的には好きな作品。でもダンボーに文字がかかってる。
ちょっと堅苦しい印象にし過ぎたかんじ。縦文字はインパクトめちゃある。
このぐらいの構成がレビュー記事としては程よいかも。
めずらしく写真使用なし。図形とフォントだけって難しい。
グラデーションにはまってた頃ですねこれ。
これもグラデ使いたい時期の逸品。ちょっとコピーがくさすぎる。
吹き出し+グラデは目を引きますね。フォント選びが紙一重。
ちょっと迷走してしまってますね。コネコネしすぎるとこうなります。
これも、悩んで結果すごい中途半端な仕上がりになってしまった。
画像検索とかでとにかく目立つように文字サイズMAX
弊ブログ一番人気の記事がこれ。写真選びはやはり大事。
こういう文字組みも面白いですね。
斜め切り替えの写真メインアイキャッチ、明朝は使い方難しいですが権威性としては〇
吹き出し部分の余白が大きすぎてややのっぺり。素材写真をもっと生かすべきでしたね。

むすび

ということで、いかがだったでしょうか。

みる人が見れば稚拙かも知れませんが、何かのアイディアに繋がれば幸いです。

ちなみに構成とかは自由にパクってください。別に何かの権利を主張するわけではありませんので。ただし、画像そのままパクって流用するのはダメですよw。

また、作品が増え次第追加していく予定です。お付き合いありがとうございました。

なんでもプロっぽく作れる無料デザインツールCanvaの使い方【Pro版との比較も】
【裏技あり】Adobe Photoshop/illustratorって実はサブスクお手軽価格で使い放題できるよ

タイトルとURLをコピーしました